理学療法士による整体&ジム『CARE』

  • ホーム
  • スタッフ
  • 整体/酸素のご案内
  • ジムご入会
  • 料金
  • よくある質問
  • お問い合わせ/アクセス
  • ギャラリー

「セルフエクササイズ」の記事一覧


フロントラットプルダウン

  • 広背筋トレーニング
1)背中を伸ばして、座ります 2)肩幅より少し広めに腕を広げ、両手をパーにして上に上げます 3)そこから顔の前を通るようにゆっくりと肘を曲げてきます 4)肘があばらに付くまで曲げたら、素早く肘を伸ばして戻ります 5) 1 […]
続きを読む

ニーレイズ

  • 腸腰筋トレーニング
1)仰向けになり、足を90度に上げて胸に引き寄せる 2)胸に引き寄せた時に、腰が浮かないように 3)足を、お尻がつく位置まで下げる 4)10回を3set インターバル(30秒)
続きを読む

シングルレッグレイズ

  • 腸腰筋トレーニング
1)仰向けになり、膝を立てる 2)片方の脚を伸ばして、90度近くまで上げる 3)脚を床ギリギリまでゆっくり戻すを左右行う 4)10回を3set インターバル(30秒)
続きを読む

ローイング

  • 僧帽筋/脊柱起立筋トレーニング
 1)両手を肩の高さに上げます 2)胸は張ったままを意識します 3)肩甲骨を中央に寄せるよう意識して肘を引いて、戻すを繰り返します 4)10回を3set インターバル(30秒)
続きを読む

バックラットプルダウン

  • 広背筋トレーニング
1)背中を伸ばして、座ります 2)肩幅より少し広めに腕を広げ、両手をパーにして上に上げます 3)そこから頭の後ろを通るようにゆっくりと肘を曲げてきます 4)肘があばらに付くまで曲げたら、素早く肘を伸ばして戻ります 5) […]
続きを読む

フラッターキック

  • 腹筋群トレーニング
ポイント ・上体を起こして、視線は天井へ ・足を一定のスピードで20㎝ほど上下に動かす ・膝は曲げない ・呼吸を止めない フラッターキックの効果 フラッターキックは、腸腰筋や腹直筋下部、大腿四頭筋を同時に鍛えられ、 骨盤 […]
続きを読む

クランチ

  • 腹筋群トレーニング
ポイント ・お臍をみるように上体を起こしていく ・腰が浮かないよう注意する ・反動をつけない ・肩甲骨が付かない所までゆっくり戻す クランチの効果 クランチは、腹直筋上部を鍛える事ができ、 お腹の引き締め ぽっこりお腹の […]
続きを読む

ニートゥチェスト

  • 腹筋群トレーニング
ポイント ・お尻に体重を移す ・脚を上げたらお尻でバランスを取る ・両脚をくっつけて行い、腹筋を意識する ニートゥチェストの効果 ニートゥチェストは、腹直筋下部と腸腰筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み お腹の引き締め ぽっ […]
続きを読む

ハイプランクニーアップ

  • 腹筋群トレーニング
ポイント ・腰を反らないように注意 ・腹筋を意識して行う ・呼吸を止めない ハイプランクニーアップの効果 ハイプランクニーアップは、腹直筋下部と腸腰筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み お腹の引き締め ぽっこりお腹 猫背 O […]
続きを読む

ライイングレッグエクステンション

  • 腹筋群トレーニング
ポイント ・腰が反らないように気を付ける ・脚を下ろす時床に脚をつけない ・呼吸は止めない ライイングレッグエクステンションの効果 ライイングレッグエクステンションは、腹直筋下部と腸腰筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み お […]
続きを読む

リバースクランチ

  • 腹筋群トレーニング
ポイント ・お尻までしっかり上げる ・腰を反らない ・反動を使わずゆっくり行う リバースクランチの効果 リバースクランチは、腹直筋下部と腸腰筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み お腹の引き締め ぽっこりお腹 猫背 O脚 腰痛 […]
続きを読む

ニーウインドシールドワイパー

  • 腹斜筋トレーニング
ポイント ・反動をつけずにゆっくり行う ・脚を床につけない ・背中は床につけて肩を浮かせない ニーウインドシールドワイパーの効果 ニーウインドシールドワイパーは、腹斜筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み お腹の引き締め ぽっ […]
続きを読む

ヒールタッチクランチ

  • 腹斜筋トレーニング
ポイント ・腰は反らない ・横腹を意識して行う ・横腹を曲げる時に息を吐く ヒールタッチクランチの効果 ヒールタッチクランチは、腹斜筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み お腹の引き締め ぽっこりお腹 反り腰 X脚 腰痛 膝痛 […]
続きを読む

ニーサイドプランク

  • 腹斜筋トレーニング
ポイント ・肘から肩まで一直線を意識する ・体が九の字にならないように注意する ・下側の横腹と骨盤に意識して力を入れる ニーサイドプランクの効果 ニーサイドプランクは、腹斜筋、腹筋群、中殿筋を鍛える事ができ、 骨盤の歪み […]
続きを読む

ヒップリフト

  • 大殿筋トレーニング
ポイント ・かかとで踏ん張りながらお尻を上げる ・膝から肩まで一直線になるように意識する ・息を吐きながらお尻を上げる ヒップリフトの効果 ヒップリフトは、大殿筋やハムストリングス、脊柱起立筋を鍛える事ができ、 ヒップア […]
続きを読む

フロッグパンプ

  • 大殿筋トレーニング
ポイント ・足裏が離れないように行う ・トップでお尻にギュッと力をいれる ・お尻に力が入らない方はヒップリフトから行う ヒップリフトの効果 ヒップリフトは、大殿筋や中殿筋、脊柱起立筋を鍛える事ができ、 ヒップアップ ぽっ […]
続きを読む

ドンキーキック

  • 大殿筋トレーニング
ポイント ・腰を反らない ・お尻で脚を持ち上げる意識 ・腹筋に力を入れてバランスを取る ・上げる時は素早く、下ろす時はゆっくり ドンキーキックの効果 ドンキーキックは、大殿筋やハムストリングス、脊柱起立筋を鍛える事ができ […]
続きを読む

サイドヒップレイズ

  • 中殿筋トレーニング
ポイント ・上半身は固定したまま足を開く ・背中は一直線を保持したまま行う ・膝が上るギリギリまできたらゆっくり降ろす サイドヒップレイズの効果 サイドヒップレイズは、中殿筋や小殿筋を鍛える事ができ、 ヒップアップ ぽっ […]
続きを読む

クラムシェル

  • 中殿筋トレーニング
ポイント ・骨盤が開かないよう上側の手で押さえておく ・お腹に力を入れて行う ・お尻の筋肉を意識して行う クラムシェルの効果 クラムシェルは、中殿筋や小殿筋、深層外旋六筋を鍛える事ができ、 ヒップアップ ぽっこりお腹 骨 […]
続きを読む

レッグカール

  • ハムストリングストレーニング
ポイント ・膝裏に力を入れる意識で行う ・足首を伸ばして行うとより効果的 レッグカールの効果 レッグカールは、ハムストリングスを鍛える事ができ、 太もも引き締め 下半身のむくみ お尻と太ももの境目をくっきり ぽっこりお腹 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ
  1. 理学療法士による整体&ジム『CARE』 TOP
  2. セルフエクササイズ

営業日時

営業日
整体 月~金 9時~19時
   土   9時~13時
ジム 無休  7時~22時


定休日
整体 日祝
ジム 無休

当施設について

整体/酸素予約のご案内
ジム入会のご案内
料金
よくある質問
ギャラリー

セルフストレッチ一覧
セルフエクササイズ一覧

アクセス

© 2022 理学療法士による整体&ジム『CARE』
  • マップ
  • お問合わせ
  • TOPへ

TELはこちらから